top of page

よくある肩こりの原因!

  • 執筆者の写真: kshihan
    kshihan
  • 2017年3月7日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!

カイロプラクティックAnge院長の近藤です。

当院に来院される患者さまで多いのは肩こりや首のコリや痛み、次に多い

のはやはり腰痛ですね。

今日は肩こりについて少し書いてみたいと思います。

症状的には肩や首、背中の張りや重怠さ、酷くなると目の奥の痛みや頭痛

や吐き気まで訴える患者さまが居ます。

体感的な症状としては身体の背部に感じられ、一生懸命にマッサージをした

り、暖めてみたりすると思います。

しかし一時的に緩和されるのですが、また同じ症状に戻ります。

では本当に背部が悪いのでしょうか?

肩こりの患者さまの多くは、円背(猫背)気味だったり、ストレートネック(頚椎

の前弯が減少してる状態)です。

その状態は肩が内旋し背部の筋肉が引っ張られてある事になります。

例えば姿勢の良い方が猫背の姿勢をしようと思った時にどの筋肉を縮めれ

ば猫背になるでしょうか?

ご自分の身体でやってみるとわかると思いますが、胸の筋肉や腹筋を縮め

る事になると思います。

しかし胸がこったり、腹筋がこったりと感じた事は無いと思います。

胸や腹筋は強い筋肉であり、鈍感な筋肉です。

胸の筋肉を押してみると意外と痛かったりします。

この小胸筋・大胸筋・腹直筋などを緩めてみると意外や意外、肩こりが楽に

なる事が多いんです。

猫背の改善もそうです。

背中が悪いのではなく、逆に身体の前面側に原因があるんです。

先ずはご自身で胸筋や腹筋のストレッチをしてみたらいかがでしょう!

施術前と後では、肩の丸みの変化や身長が高くなったりしてます。

モデルさんはヨガのインストラクターさん、普段から姿勢は良い方なのですが、でもこんなに変化があるんですよ。

Kommentare


患者さまの声 (^0^)/
Recent Posts
Archive
Follow Us
Search By Tags
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

自宅院 営業時間

所在地

アクセス

火・木・金

19:00 ~ 22:00

​土・日

​9:00 ~ 22:00

定休日 月・水曜日

カイロプラクティック&動体療法 Ange

       Faceページ

 

  • facebook-square

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​カイロプラクティック&動体療法 Ange(アンジュ)

〒471-0066 愛知県豊田市栄町2丁目17番地9
メール:akio9393@gmail.com

予約専用ダイヤル:090-5030-6435

  天白区の出張施術予定日!

  営業時間 9:00~21:00

​​

 6月21日(土) 2名空きあり

 7月 5日(土) 3名空きあり

 7月19日(土) 3名空きあり

 8月 2日(土) 空きあり

bottom of page